そして昨日もチャミちゃんに
- 2018.04.22 Sunday
- 20:26
JUGEMテーマ:地域/ローカル
満喫してきました、昨日の土曜日に。
気温が高いのに、富士山がこれだけクッキリ見えるのは珍しいです。
山頂だけ浮き上がっているようにも見えます。
樹木の種類によって緑の色合いが微妙に違うのが面白い。
この葉っぱの色合いは、今の時期ならではですね
桜の次はツツジ
山腹付近は満開でした。
例年、GWの頃が満開という記憶が。今年はどの花も開花のペースが早いですね。
JUGEMテーマ:地域/ローカル
と思ったら、早くもYou Tubeに。
実は、取材当日に偶然居合わせていました。しかも2日とも。
4/4(水)、桜は散り始めていました。
この日、取材疲れからか石垣の所で爆睡しちゃったチャミちゃん
8(日
そして4/8(日)、この日は海の青さが素晴らしかったからね。
今週末、また会いに行こうかな
(おまけ)
昨日買ったお酒たち
2018年春ヴァージョン。真ん中の帯や県地図の色が赤から青に変わりましたね。
そして、新政2種は東京駅で
さっそく飲んでみましたが、初めて買った亜麻猫 別誂中取りは激ウマでした。凄いね、これ
JUGEMテーマ:地域/ローカル
この日の主役は、鮮やかなターコイズブルーの海。
眼下に見えるオレンジ色の屋根とのコントラストが、まるで地中海リゾートのよう
枝垂れ桜をバックに
そしておやつタイム
近々、楽しみな事がありそうです。ね、チャミちゃん
JUGEMテーマ:地域/ローカル
日曜日の朝、またまた吾妻山公園へ
土曜日の強風にも耐えて残った貴重な桜
春霞のないスッキリ富士は本当に久しぶりです。
枝垂れ桜も満開を過ぎて散り始め
水曜日はこれくらい咲いていたんですが、これも強風で散ってしまいましたね。
菜の花の刈り取りも日曜日から始まりました。また今年の12月を楽しみにしています。
山腹では、真っ白な大島桜の巨木とツツジが競演
桜からツツジへ、主役は移りつつあります。
JUGEMテーマ:地域/ローカル
昨日の土曜日も、吾妻山公園でお花見
花の中心部が赤くなって、全体がピンクを帯びてきました。
木曜日よりも富士山はクッキリ見えています。久しぶりに朝の気温が低かったからね。
白い大島桜も咲き始めました。白、ピンク、黄色、緑、そして真っ青な海。
週末とあって、11時過ぎには一気に賑やかになりました。
今日は水平線がクッキリと
真ん中が赤くなると、そろそろ散り始めるサイン。この週末が最後の見頃ですね。
JUGEMテーマ:地域/ローカル
木曜日も朝から吾妻山公園へ
日曜日から4日で一気に開花が進みましたね
富士山が霞み気味だったのが残念ですが
春休みとあって、平日でも賑わってます。
昼近くまでのんびり過ごしました
JUGEMテーマ:地域/ローカル
快晴の日曜日、先週に続いて吾妻山公園へ
桜はようやく2〜3分咲きでしょうか
青空の下、ピンクの桜、真っ白な雪柳、そして黄色い菜の花のコントラストが見事です。
絶好のお花見日和です
この後、初夏のような陽気にもなるみたいだから、開花が一気に進みそうですね